「夏セミ」とは!? 「学び、つながり、未来が広がる。家庭医療と総合診療のお祭り、夏セミ!」 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー、通称「夏セミ(かせみ)」は、全国の医療系学生&研修医およそ300名と家庭医療・総合診療に携わる200名を超える先生方が集まるセミナーです。日本プライマリ・ケア連合学会学生・研修医部会が主催しています。医学部生だけでなく、看護・薬学・リハビリ・福祉・鍼灸など、すべての医療系学生が参加対象となっています。 学生・研修医が家庭医療・総合診療を学べる勉強会の中で、夏セミは全国で”もっとも熱い全国最大規模”のイベントです! 約30個のセッションの中から自分の好きなものを選択する少人数制のワークショップや、参加者全員で楽しむ企画、先生方とお話しできる懇親会など、魅力的なプログラムを多数ご用意しています。低学年・初心者でも安心して参加していただけます。初心者向けセッションから上級者向けセッションまでさまざまなワークショップをご用意していますので、ご自身の興味・理解度に合わせてワークショップを選択していただけます。 全国から集まったさまざまな学生や研修医・先生方と交流しながら、家庭医療・総合診療の世界に飛び込んでみませんか? 第35回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー 第35回 夏セミのページはこちら!🧭 こんなあなたはぜひご参加を! 家庭医療ってなんだろう? 気になっていたけど今まで踏み出せなかった! 全国の仲間と出会いたい! 地域医療や多職種連携に興味がある! 家庭医療・総合診療の先生と語り合いたい! 夏休みの思い出を作りたい! 夏セミの魅力! 学生・研修医・家庭医・総合診療医が集結! 先生方との距離がとっても近い! 全国の仲間たちと懇親会で語り合える! 約30のセッション(参加型ワークショップ)から気になるセッションを選択可能! 家庭医療・総合診療の基礎から特色溢れる話題まで、参加者全員で学び、楽しめる! 家庭医療・総合診療のスペシャリストからの講義! 参加者同士のグループワークを通して、学びが深まります! キーワード 総合診療、家庭医療、地域医療、プライマリ・ケア 過去の夏期セミナー 第34回 2022年度(第34回)家庭医療学夏期セミナー 第33回 2021年度(第33回)家庭医療学夏期セミナー 夏セミ キャラクターの紹介 → 夏期セミナー 公式キャラクター